|
奥付とは、書籍の最後の頁に既述されるもので、書籍名、著者名、発行日、発行者、装幀者、編集者、印刷所、製本所、ISBNなどを記載します。映画のエンドロールに似ています。以前は奥付の上段に貼られた検印紙に、著者が割り印を押すことで発行部数を確定しました。このことで出版社は、著者に内緒で水増し増刷などが出来なくなり、実売に見合った正統な報酬を支払わざるを得なくなったといいます。著作権などの報酬を印税と呼ぶのはこのことに由来します。現在では検印紙を貼る法的な義務はなくなりましたが、一部の豪華本や写真集などの高価な限定本には見受けられます。
当サイトは書籍の体裁をとっているので、会社案内などをここに表示しています。
|
|
|
|