東京・横浜・横須賀・自費出版・フジモト


…………………………………
ねだんのせつめい
…………………………………
ハードカバー・四六判
…………………………………
ソフトカバー・四六判
…………………………………
布張り・A5判(参考)
…………………………………
 
 ねだん price 
本作りの費用は、おもに次の3つの要素で構成されています。

1 サイズ

2 制作部数

3 ページ数

小社の価格表の価格には上記3要素の中に、以下の内容が含まれます。

■カバー/カラー刷り、用紙:マット・コート110K
(レイアウト、ラフデザインはお客様でご用意)
■表紙/1色刷り、用紙:110K〜220K)
■見返し/マーメイド 110kg(90色の中からセレクト)
■本文/書籍用紙クリームキンマリ72.5K スミ1色刷オフセット印刷
■原稿/文字入力済み
■名入り謹呈紙(しおり)50枚
■スピン(しおり紐)ハードカバーのみ
■校正/初校、再校、三校のプリント料、往復3回の宅配便送料

■完成本の納品1ヶ所への配送料

小社では上記以外のご要望をお訊きしたうえで、次の12の要素を加えた
 お見積りをお出ししています。

1 カバーなどの装幀料(ブックデザイン):50000円〜

2 表紙布張り(50種類の見本よりセレクト)、文字箔押し(金、銀)

3 各用紙の選択(カバー、表紙、見返し、本文用紙は種類が豊富で、値段も大きくことなります。一般的には最安値の用紙、限られた見本提示ですが、小社では本文用紙であっても、一般的なクリームキンマリ以外の多種多様な用紙のご提案をいたしております)

4 文字入力料(手書き原稿を小社に依頼する場合、1文字につき50銭〜)

5 写真のスキャニング料(モノクロ1点:300円〜、カラー1点:500円〜)

6 本文レイアウト/本文文字組レイアウト3案以上

7 本文組版料(1ページ:200円〜)。お客様の制作した原稿が、PDFなどの完全版下原稿ではなく、本文レイアウト・版下を小社にご依頼する場合

8 オビ(流通本のみ)の版下制作・印刷料

9 読者はがき(流通本のみ)500枚単位の制作料

10 校閲料(小社では校正を、初校、再校、三校の3回お出しします。この費用は小社の表示価格に全て含まれておりますが、別途3万円(100ページ単位)〜、時代考証、差別用語、同音異義語、誤植などの校閲サービスを提供いたします)

11 書店流通販売をご希望の場合
  
1. 全国の書店への流通・販売促進サービス料
   2. アマゾンなどのネット書店での販売と全国書店取り寄せ注文サービス料

12 書店流通販売をご希望の場合
   週刊誌、全国紙新聞、電車・地下鉄の窓ステッカーなどへの告知広告

frontcontentsprivacy policycolophonCopyright 2013 All rights reserved.